2021-10

馬毛島

馬毛島 2021年10月31日

今朝の馬毛島です。 薄曇りの朝でした。 海は穏やかです。 いつもと、かわらぬ馬毛島でした。今日は、衆議院議員選挙の投票日です。馬毛島問題の基礎知識第11回目はこれです。「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」です。施行令は、これです。...
馬毛島

馬毛島 2021年10月30日

今朝の馬毛島です。 土曜日の爽やかな朝です。 散歩する人が2人いました。馬毛島問題の基礎知識第10回目は国有提供施設等所在市町村助成交付金(基地交付金)です。法律はこちら、施行令はこちらです。総務省が提供している資料がこちらです。
馬毛島

馬毛島 2021年10月29日

今日の馬毛島です。 午後4時30分頃に撮影しましたので逆光がきついです。 少々見にくいかもしれませんが、ご勘弁ください。馬毛島問題の基礎知識第9回目はこれです。日本国憲法。一番最初に出すべきでした。申し訳ありません。馬毛島関連ニュース衆院選...
馬毛島

馬毛島 2021年10月28日

今朝の馬毛島です。 結構早く撮影したので、まだ暗いです。 だんだん朝晩が寒くなってきました。馬毛島問題の基礎知識第8回目はこれです。昨日の駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法の施行令です。そして、規則がこちらです。どちらも国が運営し...
馬毛島

馬毛島 2021年10月27日

今日の馬毛島です。 昼前に撮影しました。 いい天気です。 気分のいい秋空が広がっています。 箱崎もいい感じの風が吹いています。馬毛島問題の基礎知識第7回目はこれです。いわゆる米軍再編特別措置法(駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法)...
馬毛島

馬毛島 2021年10月26日

今朝の馬毛島です。 久しぶりに鳥がいました。 イルカ岩の上でした。 馬毛島が静かです。 風景も綺麗な朝でした。馬毛島問題の基礎知識第6回目はこれです。平成18年からこれまでの西之表市の動きが確認できます。馬毛島問題の歴史そのものです。
馬毛島

馬毛島 2021年10月25日

今日の馬毛島です。 いつもの朝ではなくて、昼過ぎ(13時30分頃)の映像です。 雨模様でした。 傘の雨音が入っているかもしれません。馬毛島問題の基礎知識第5回はこれです。南日本新聞社さんのYouTube動画を掲載させていただきました。
馬毛島

馬毛島 2021年10月24日

今朝の馬毛島です。 爽やかな朝でした。 いつもと変わらない馬毛島です。馬毛島問題の基礎知識第4回目はこれです。防衛研究所紀要第 11 巻第 2 号(2009 年 1 月)より少し古い資料になりますが、初めの頃の状況がよくわかる資料です。三宅...
馬毛島

馬毛島 2021年10月23日

今朝の馬毛島です。 鳥が鳴いていました。 最近少し肌寒くなりました。 でも、いい感じの天気です。馬毛島問題の基礎知識第3回目はこれです。FCLPとOLFアメリカにおけるFCLP問題です。少し古い資料ですが、参考にはなると思います。
馬毛島

馬毛島 2021年10月22日

今朝の馬毛島です。 最初は雲間から月が見えていました。 綺麗でした。馬毛島問題の基礎知識第2回目はこれです。日米地位協定です。(資料は外務省より)28条からなるそう長くはない協定です。外務省の具体的な説明はここです。